話題の分杭峠(ぶんぐいとおげ)のゼロ磁場とは?また、効果とは?調べてみました!
テレビなどでも紹介されている、「分杭峠」(ぶんぐいとおげ)は長野県にあるパワースポットです。
しかし、この「分杭峠」はその辺のパワースポットととは全く違い、かなり強くレベルの高いパワースポットになっていて、かなり有名です。
では、どのような場所にあり、どんな効果が得られるのでしょうか。
長野県にあるゼロ磁場とは?
地球には北極がS極、南極がN極と巨大な磁力が作用しています。
そのS極とN極がぶつかる所が中央構造線で正にその場所が「ゼロ磁場」です。
ゼロ磁場には「気」を発生する「気場」ができていると考えられています。
巨大なS極とN極のエネルギーが押し合っている「ゼロ磁場」は、エネルギーが拮抗している場所であり、そこを訪れる人に不思議な現象を起こすパワースポットとされています。
その中でも日本で一番有名なのが「分杭峠」です。
ゼロ磁場の長野県 分杭峠(ぶんぐいとおげ)の場所について
分杭峠の住所は、長野県伊那市という場所にあります。
地図で見ると、ちょうど日本の中心地に近い場所にあり、長野県でいうと中心部よりちょっと南側になります。
南アルプスの西側の伊那山脈の峠の一つで、標高1424mの地点です。
分杭峠へのアクセス
栗沢駐車場からはシャトルバスで行く
分杭峠に訪れた人の効果は?
色々口コミを調べてみると、様々なコメントがありましたので紹介します。
椎間板ヘルニアで腰の手術をしましたが、時々腰の具合が悪く困っていました。
また、肩こりが激しくなり悩んでいたところ、試しに訪問してみました。
気場で1時間ほど休んでいたら肩が軽くなり、翌日調子の悪かった腰が良くなりとてもよかったです。
ゼロ磁場や気の因果関係は正直わかりませんが、森林浴という意味で気分よく過ごせました。
私はその気持ちよさだけしか感じることが出来ませんでしたが、
一緒に行った友人は股関節の痛みが無くなってしまったと行っていました。
絶大な、効果がありました!逆にあり過ぎなくらいです!
行った時には何も感じず、行かないよりはいいか。程度でしたが、かなりの効果があり、怖いくらいです。
効果があり過ぎて、自分でコントロールを失うくらいです。
オカルトチックな書き込みになってしまいましたが、行くのであれば遊び半分はやめといた方が良いですよ。
個人差はあるでしょうが‥
方位磁針を持って行きましたが、何も変化ありませんでした。ただ、目を閉じて静かにしていると気のせいか指先がピリピリして来ました。その日は、温泉あがりみたいに身体がずっとポカポカしてました。不思議な体感。
私は特に何も感じませんでしたが一緒に行った人はくらくらと酔う様な感じで何か磁場を感じてました。
以前は人間ドックを受けると悪いところだらけだったが、ここへ毎月来るようになってから、すべて正常値になった。
びっこを引いていたペットの犬が、ここにいる間に治ってしまい、普通に歩いて帰っていった。(動物は正直です)
分杭峠まで長距離をドライブしたり、運動不足で久しぶりによく歩いて家に帰ってきても、全然疲れない。逆に、体内にエネルギーが充満した感じがする。
毎月来ているが、身体が浄化されていくのか、80kgあった体重が60kgに減り、健康になった。
怪我をして化膿した患部に分杭峠の石を当て、テープで留めておいたら、腫れが引いてきて、早く治った。
などです。効果は人によって違いますが、手がピリピリする現象などは実際にテレビでも紹介していましたが、他には宝くじに当選した人もいるみたいです。
分杭峠の写真
- 分杭峠の標識
- 分杭峠内にある看板
- 分杭峠の気場
- シャトルバス発着所
まとめ
現在、分杭峠はパワースポットブームで、休日には非常に多くの人が訪れています。
せっかく気場に来ても、混雑により、人の多さによるマイナスエネルギーでかえって体調が悪くなる人もいるようです。
訪れる時間帯としては、平日の早朝がおススメです。
また、テレビなどでの紹介により、単なる観光や「開運」といった欲を持った人が多く分杭峠を訪れるようになってしまい、気場が荒れ、ゼロ磁場のエネルギー状態が低下してきています。
波動水の味も変わり、パワーが落ちている様です。
早くパワースポットブームが去り、本当に「気」を必要とする人のための場所として、戻ってほしいですね。