サイトアイコン The Focus

サッカールール改正【2019】初心者向け解説と動画はコチラ!

2019年サッカールール改正について初心者向け分かりやすく解説

Jリーグでは2019年8月2日のJ1第21節以降、2019-20シーズン向けのサッカー競技規則(新ルール)が新たに適用されました。
国際的には女子W杯やコパ・アメリカなど、国内では高校総体やクラブユース選手権といった
アマチュア大会でも徐々に適用されています。
ここでは、改めて主なルール改正について内容を確認していきたいと思います。

内容を理解した上でサッカーを楽しみましょう。

ルール改正1:キックオフ(第8条)

【これまで】

【改正後のルール】

ルール改正2:ドロップボール(第8条)

【これまで】

【改正後のルール】

ルール改正3:フリーキック(第13条)

【これまで】

【ルール改正後】

ルール改正4:守備側チームによるペナルティーエリア内のフリーキック、ゴールキック(第13条、第16条)

【これまで】

【ルール改正後】

ルール改正5:間接フリーキックの時の主審のシグナル(第13条)

【これまで】

【ルール改正後】

ルール改正6:ハンドの反則(第12条)

【これまで】

【ルール改正後】

ハンドの反則になる場合を簡単に解説

偶発てきであっても、選手が手や腕でボールに触れて

  1. 得点する
  2. 得点の機会を作り出す
  3. 手や腕を不自然に大きくする
  4. 手や腕が肩より高い位置にある

場合は全てハンドの反則になります。

ハンドの反則にならない場合を簡単に解説

選手が手や腕でボールに触れたが・・・・・

  1. 自分の体に当たったボールが手や腕に当たってしまう
  2. 近くの他の選手に当たったボールが手や腕に当たってしまう
  3. ボールが当たってしまったが、手や腕は体の近くにあり、体を不自然に大きくしていない
  4. 手や腕にボールが当たってしまったが、倒れたときに体を支えるために地面に着いた手や腕である

場合はハンドの反則にはなりません。

ルール改正7:ペナルティーキック(第14条)

【フィールドプレーヤーのこれまで】

【フィールドプレーヤーのルール改正後】

【ゴールキーパーのこれまで】

【ゴールキーパーの動きについてのルール改正後】

ルール改正8:すばやいフリーキック(第12条)

【これまで】

【ルール改正後】

ルール改正9:交代(第3条)

【ルール改正後】

ルール改正10:チーム役員(第5条、第12条)

【これまで】

【ルール改正後】

2019-20 サッカー競技規則の改正についての解説動画はコチラ!

国際サッカー評議会(以下、IFAB)から2019年3月11日付回状第15号をもって2019/20年の競技規則改正について通達がありました。この映像は、今回の改正のポイントをまとめた解説映像です。

今回のルール改正点の詳細をよく確認をして、理解を深め、サッカーをより楽しみましょう!

モバイルバージョンを終了