サイトアイコン FUKU to TSURI Blog

サッカー 初心者向け基礎練習7『ボレーキック』

サッカーが上手くなるための基礎練習

これからサッカーを始めようとするお子さんや、昔サッカーをやっていて、久しぶりにまた始めようとする社会人や学生の方も、サッカーを楽しんでプレイするために参考にして頂ければと思います。

実際私も小学校、中学校、高校とサッカーをやってきましたが、大学を卒業し、社会人になり10年、最近運動不足で、体を動かしたいと思っていた所たまたま友人の誘いで、趣味でサッカーを始めました。

その流れから現在では、中学生のクラブチームのサッカーコーチをしています。

実際にコーチとしてサッカーを教えてみると、ボールをちゃんと蹴れない子供たち以外に多いように感じます。

ちゃんとボールが蹴れればサッカーがもっと楽しくなりますし、もっとサッカーが好きになるので基本知識をおさらいしていきましょう。

サッカーのキックについて

サッカーには様々な蹴り方があり、シュートやパス、またパスやシュートの種類によってもボールの蹴り方は変わってきます。

ここでは、ここぞというときに重要な「ボレーキック」を分かりやすく解説していきます。

ボレーキックとは?

ボレーキックは浮いているボールをトラップせずに直接蹴ることをいいます。

シュートやパス、クリアなどの様々な場面で使用できるキックです。また、キーパーのクリアにも使えるキックです。

浮いたボールはバウンドやボールのスピードも様々なので、最初は難しいですが、ボールをよく見てしっかり練習していきましょう。

ポイント1 『ボールの軌道をしっかり見る』

ボールが今どの位置にあるのかしっかり確認してから軸足で踏み込みましょう。

ポイント2 『ボールへのアプローチ』

ボールの落下地点に早く入りすぎないことです。早く入りすぎてしまうと、ボールのバウンドとのタイミングが合いません。

きっちり歩幅を合わせて、タイミングをとりボールを蹴りましょう。

ポイント3 『軸足を蹴る方向に向けて』

蹴る方向に軸足をしっかり向けましょう。真っすぐ足がボールに入った場合、軸足の向く方にボールは飛んでいきます。

ポイント4 『軸足の柔軟性』

ボールを蹴る時に軸足のひざを伸ばしたままだと、力がうまくボールに伝わりません。

軸足を踏み込んだときに、ひざを曲げ、踏み込んだ力をひざの柔軟性で受け止めます。(インステップキックと同じです。)

ポイント5 『上半身のバランスを保つ』

ボールを蹴るときは、軸足の方の腕を垂直に肩まで上げ、しっかりバランスをとりましょう。

バランスをとることで足にミートすることができます。

ポイント6 『インパクトの瞬間の足首の固定』

インパクトの瞬間は、しっかりと足首を固定し、ボールに対して垂直に面を作りボールを蹴りましょう。

この時、足首を固定できていないと、強いキックにはなりません。

ポイント7 『ボールが浮かないようにヒザをかぶせる』

ボールを蹴るときにヒザをかぶせないと、ボールに対して垂直に足が入らないため、ボールが浮いてしまいます。

足全体より、ひざ下をコンパクトに振ることでボールに力が伝わって、強いボールを蹴ることができます。

ポイント8 『蹴った足がそのまま前へ』

ボールを蹴った足がそのまま第一歩目になります。

まとめ

特に大事なポイントは、ポイント1 『ボールの軌道をしっかり見る』とポイント6 『インパクトの瞬間の足首の固定』です。

ボールの軌道をしっかり見て、インステップに確実にミートできるように練習しましょう。

ボレーキックができると、試合中のどんな浮き球でも、パスが通せたり、クリアができたり、ボレーシュートを打つことだってできるようになります。

また、キーパーのクリアにも役に立つキックになるので、しっかり繰り返し練習しましょう。

モバイルバージョンを終了